記事の詳細
日本遺産認定の藍のふるさと 美馬市

令和元年5月、吉野川流域9市町(徳島市・吉野川市・阿波市・美馬市・石井町・北島町・藍住町・板野町・上板町)が申請した「藍のふるさと 阿波~日本中を染め上げた至高の青を訪ねて~」が、文化庁の日本遺産に認定された。
それを記念してであろう、脇町うだつの町並み吉田家住宅の船着き場であった場所に、幟が立っている。
日本中を染め上げた至高の青を訪ねてというテーマ。
ここからも、藍を加工した蒅(すくも)が船に積まれていたのであろう。
吉野川の流れが、このあたりまであって、船が往来していたのである。
町並みの中の、正木商店前には、藍が育てられ、花が咲いていた。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
Source: にし阿波暮らし「四国徳島散策記」
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。