記事の詳細

郡里廃寺2
国指定史跡の郡里廃寺跡が美馬市美馬町にある。
説明の看板2枚の間から、剣山が見えていた。

郡里廃寺3
剣山の山頂付近がよく見える場所にある。

郡里廃寺1
古墳の時代から仏教が入ってきて寺院建設が始まった最初の頃の大きな寺院跡。
大きな建造物は、剣山からも見えていたであろう。

郡里廃寺5
ここから南(剣山方面)を眺める山々の風景は古代と変わらない。
歴史ロマンの蘇る場所だ。

郡里廃寺4
この大イチョウも、目のいい人なら剣山から見えたかもしれない。

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
Source: にし阿波暮らし「四国徳島散策記」

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る