記事の詳細
大晦日NHKのゆく年くる年で生中継された、山崎忌部神社。吉野川市山川町にある。
令和元年、阿波忌部が大嘗祭に麁服(あらたえ)調進するため、ここで麻糸から反物に織られた。
麁服(あらたえ)調進に使われた品々が展示されていた。
阿波忌部の祖神、天日鷲命を祭神としている。
周辺は忌部山古墳群。歴史遺産の地だ。
←ランキング参加中クリックしてください←ランキング参加中クリックしてください Source: にし阿波暮らし「四国徳島散策記」
2020.11.04
2019.11.28
2022.08.25
2020.09.21
2021.09.08
2021.03.26
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。
伊射奈美神社(美馬) 初詣
倭大國魂神社 初詣
この記事へのコメントはありません。