記事の詳細

職場で行った県からの委託事業について、完了報告書を書くのに参考になるかと思い、過去に自分が書いた視察報告書をいくつか読み返してみました。

 

実際に議長あてに提出した委員会視察報告です。

次のような構成でした。

 

I 視察計画

1.視察に至った背景(町の現状)

2.視察の目的

3.視察の日程と実施結果

4.視察の内容と実施結果

5.視察の人員計画と実施結果

II 視察の結果

1.視察目的に対する成果

2.視察内容記録

3.視察を踏まえて今後進むべき方向性

4.記録写真

 

議会改革委員会での視察記録ではA4用紙で10ページほどの報告書を提出しましたが、さて今も事務局にのこっているのかな?

このフォーマットはJC時代の事業報告を参考に作ったものですが、これ結構汎用性があって、事業協力者や事業スキーム計画などの欄を入れれば普段の仕事にもつかえます。

なにかの参考になれば幸いです。

 

 

Source: 草莽崛起 松浦明人の今こそ全力

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る