記事の詳細

所属する業界団体を通じて政策立案に対する意見及び提言の依頼がありました。

ここしばらく、政治から離れていますが、いい機会だと思い、意見をまとめてみました。

求められていたのは

1.社会保障

2.防災・減災・国土強靭化

3.外交安全保障

4.そのほか

 

1の社会保障については年金制度の改定が急がれると考えています。人口ピラミッドが紡錘形を示し人口が減少に転じた今、もはや世代間扶養は無理であろうことは誰しも思っているでしょう。批判はあると思いますが、どこかで積立型に切り替える必要があると思います。

 

2については、国土強靭化が協力にすすめられるなか、地すべり事業や築堤などにおいて所在不明の方の所有地や未相続地における権利者のトレース問題により施行できない場合があること。法整備が必要だと考えています。

 

3については台湾との互恵関係を深化させること。価値観外交を今一度見直すことが大切なのではないかと考えます。

 

4について、医師不足が叫ばれる中、相応の学力と本人の希望があるにも関わらず経済的な理由等で医学部進学を断念する例が多いように思います。医学部に限る話ではないのですが、これらに何らかの対策が必要だと考えています。

 

あと、メディアの扇動からSNSなどでムーブメントが起こる例が増えているように感じています。

ポピュリズムは政治の方向性を狂わせますので、こちらにもなんらかの対策が必要なのではないかと思っています。

 

久しぶりに本業以外のことを考えました・・・

Source: 草莽崛起 松浦明人の今こそ全力

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る