記事の詳細
力石のあるお堂 猿飼堂

お堂の前に置かれた丸い石。直径は約40cm弱か。
なんで石が置かれているのか不思議であったが、これは力石というもののようだ。
昔は、この石を持って運んで、鍛錬や娯楽としていたようだ。
けっこう重たそうだ。
石が置かれているお堂は、端四国八十八か所の一つ、猿飼堂。
力石があるお堂は他にも多くありそうだ。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
にし阿波動画 → にし阿波~剣山・吉野川観光圏
Source: にし阿波暮らし「四国徳島散策記」
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。