記事の詳細
つるぎ町半田八千代にある、上蓮観音堂。立派な作りのお堂だ。力石があるかと見てみると、お堂の側には無いが、
数メートル離れた前にあった。ここの石はやや長方形で、大きい。
端四国八十八カ所霊場の六十番。
大事にされてきたお堂の様子がわかる。
←ランキング参加中クリックしてください←ランキング参加中クリックしてください Source: にし阿波暮らし「四国徳島散策記」
2022.05.25
2023.01.28
2020.07.25
2023.01.02
2021.06.03
2022.05.08
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。
力石のあるお堂 かわみ堂
清流穴吹川の潜水橋 水遊びスポット
この記事へのコメントはありません。