記事の詳細
剣山国定公園 深渕自然公園

三好郡東みよし町から県道44号線で山の奥へ。
ここから東祖谷に入り、しばらく下って行ったところに
深渕自然公園があります。
昔は小学校で親子会といえば、ここに来て、釣りをしたり、川で泳いだりして遊んで、
親たちの作ってくれたカレーを食べるのが楽しみでした。
その頃は、お店なんかもあってちょっとした観光地?、避暑地?のような感じでした。
深渕へと続く44号線の道中の看板には
「三加茂(現、東みよし町)の軽井沢」
というのがあって、子供ながら軽井沢は深渕みたいな所なんだと思っていました。
現在の深渕は綺麗な公衆トイレが設置されてはいますが、以前のような活気はありません。
数年前まではブラックバスがよく釣れていたので、それを目当てに来る人も多かったのですが、
外来種ということで駆除されたのか、ブラックバスもいなくなってしまい、
今、訪れる人といえば山好きの四駆乗りやオフローダーがたまに来るぐらいで、
少し寂しく思っています。
私は山好きのバイク乗り。なんで、夏の間は週に一回のペースで深渕に行ってます。
行ったところで何もすることはないんですけど、行く道中での涼しい風や、
深渕のすっきりとした空気を感じると気持ちが落ち着くんですよ。
缶コーヒーを飲んでタバコを一本吸ったら帰ってくるんですけど、
それだけで十分。
子供の頃から変わらない自分にとって一番落ち着く場所ですね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。