記事の詳細
アガパンサス(紫君子蘭)の花が咲くのをあちこちで見かけるようになった。梅雨の頃に咲く花。
明治時代中頃に日本に入ってきたようで、最近よく見かける花だ。花言葉は、恋の訪れ。つるぎ町半田の国道192号沿い。
吉野川方面を見ると、中鳥島が陸続きになっている。
←ランキング参加中クリックしてください←ランキング参加中クリックしてください Source: にし阿波暮らし「四国徳島散策記」
2020.02.10
2022.02.12
2019.10.28
2020.07.21
2021.07.18
2020.07.13
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。
つるぎ町一宇の堰堤の滝
東みよし町桑内集落の魅力ある眺望
この記事へのコメントはありません。