記事の詳細

一昨年の記事がアメブロの過去記事に出ているのにきづきました。
諸行無常と締めくくっています。

ここしばらく、いろんな物事の変化を感じる機会がありました。

改めて諸行無常を感じています。

 

さて、昨日は徳島県庁において先月提出していた申請書のヒアリングに出席してきました。

3年前の申請では3者が応募。このときは地方公共団体の応募もあって

、採用されると思ってなく、我ながら落ち着いてヒアリングに臨むことができました。

変わって昨日は守る立場でのヒアリング。

前回より遥かに緊張いたしました・・・

無事採用となりますように。

 

閑話休題、ただいま国勢調査の調査員をさせて頂いています。

昨日が回答期限でしたが、新型コロナの状況も鑑み回答期限が延長されるとの報道がありました。

私の担当区域については回収が完了したのですが、

配布及び回収に各世帯を回って気づいたこと。

2年前の選挙以来お会いする方もありました。

また普段通らない路地など、

久しぶりに目にするものや場所もありました。

わずか2年あまりの間に大きく様子が変わっている人や景色もあり、

世の中が常に変化し続けていること、

改めて諸行無常を感じました。

また、歳月人を待たずともいいます。

月日の経つのは早いもので、かつ止まることも戻ることもありません。

刻々と変化していく状況のなか、今何をすべきか考えながら

行動していかなければならないと感じています。

 

 

 

 

過去の思い出を振り返り投稿しよう

みんなの回答を見る

Source: 草莽崛起 松浦明人の今こそ全力

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る