記事の詳細

 今日は勤務先が管理を受任しておりますオートキャンプ場「四国三郎の郷」の取り組みやイベントについてご紹介いたします。

 

 徳島県美馬市にある県立美馬野外交流の郷(四国三郎の郷)では、中四国アウトドア協会さまのご支援により徳島県内4箇所を含む四国内のキャンプ場やアウトドアショップのご加盟を頂いて「四国アウトドア事業者協会」を設立いたしました。

 この四国アウトドア事業者協会の主催イベントとして本年9月1日より「四国アウトドアラリー」を開催しております。

新型コロナによる現在の状況下において、アウトドアの支店から四国を盛り上げられないかとの思いから今回の協会設立及び事業の開始となりました。四国のアウトドア施設を巡ってのスタンプラリーとフォトコンテストのイベントを現在開催中です。

詳細は日本オートキャンプ協会のHP四国アウトドアラリーのFacebookページでご確認ください。

 

また、WITHコロナ時代の新しい生活様式やイベントスタイルの提案として、来る11月7日午後より11月8日午前の二日間、特別イベントを開催いたします。

「 Radio de Camp & Mima de Ccamp 」と第して、当日、FM徳島のご協力により四国三郎の郷に臨時FM局を設置。徳島にちなんだアーティストの曲を中心としたラジオ番組を放送するとともに、夜は各サイトにいながらラジオを用いて星空観測が楽しめる番組を放送いたします。また、広場サイトを一般開放し、こちらでは地元の一品によるマルシェやアウトドア関連のブースを開設いたします。

宿泊サイトにつきましてはすでにご予約で満杯となっていますが(10月20日9時現在)、マルシェやラジオイベントではたくさんの皆様のご来場をお待ちしております。

また、当日は四国三郎の郷によるキャンプのモデルサイトなども展示する予定にしております。

アウトドアに興味をお持ちの方はぜひこの機会にご来場いただき、比較的安全とされる屋外レジャーの代表でもあるオートキャンプ場の様子を御覧ください。

 

なお四国アウトドアラリーについては、先日のNHK徳島放送局の「とく6」でご紹介いただきました。

アーカイブはこちらから。10月8日放送分を御覧ください。

 

四国三郎の郷では今後も地域と連携し、様々なイベントを提案してまいります。

 

 

 

 

 

Source: 草莽崛起 松浦明人の今こそ全力

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る