
四国八十八カ所霊場の八十八番札所大窪寺。
徳島県境からすぐの香川県あって、紅葉の名所でもある。
境内の銀杏が見頃だ。
気温が下がると一気に散ってしまう前。

紅葉目当ての人も多く、大賑わい。
門前の八十庵 (打ち込みうどんの名店)では長蛇の列だ。
今年は閏年。四国八十八カ所を逆打ち(逆回り)すると御利益が多いと言われる。
先立さんに参拝の手順を教わるお遍路さんの団体がいた。これから巡礼のようだ。

モミジは色づきはじめ。

日々色が濃くなる。

この紅葉を目当てに多くの人が来るのがわかる。
←ランキング参加中
クリックしてください
←ランキング参加中
クリックしてください
Source: にし阿波暮らし「四国徳島散策記」
この記事へのコメントはありません。