記事の詳細

境宮1
銀杏の葉の落葉の名所、境宮神社。
三好市池田町馬路にある。

境宮3
銀杏の大木はすっかり落葉し、境内は黄金色の絨毯だ。

境宮4
神社の由緒や変遷が書かれている。
国境にあって、徳島藩時代は蜂須賀家の西の守りとしての役割を果たしていたようだ。

境宮2
大きなモミジの木は既に葉は無い。このモミジの紅葉も見てみたいものだ。

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください
Source: にし阿波暮らし「四国徳島散策記」

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る