記事の詳細

堂1
つるぎ町貞光にある木屋堂。端山四国八十八カ所三十三番霊場である。

堂2
お堂辺りから見ると、山間集落の有り様がよくわかる。
比較的なだらかな所に集落が点在している。
にし阿波の山間集落らしい風景。

堂3
踊り念仏が伝わっているという説明。

堂4
今もされているかどうかは分からないが、古くからの暮らしの一部が想像できる。

堂5
道路開通の記念碑がとてつもなく大きい石で造られている。
当時の道路に期待する意識の大きさを感じる。
暮らしの歴史が残る山間集落だ。

人気ブログランキングへ←ランキング参加中クリックしてください
←ランキング参加中クリックしてください

にし阿波動画 → にし阿波~剣山・吉野川観光圏
Source: にし阿波暮らし「四国徳島散策記」

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る