記事の詳細
安徳天皇の剣を納めたといわれる巨石。剣山本宮宝蔵石神社の背後の岩だ。丸いので転がって行きそう。
晴れの日は、空の風景もいい剣山。
山頂に来ると、この神社にお参りをする。
この鳥居が見えると山頂はもうすぐそこという目印だ。登るとやっぱり気持ちの良い剣山。
←ランキング参加中クリックしてください←ランキング参加中クリックしてください Source: にし阿波暮らし「四国徳島散策記」
2023.01.20
2019.12.21
2020.08.30
2021.12.11
2022.06.27
2023.10.29
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。
猪滝堂(いのたきどう)
キバナコスモスの咲く頃
この記事へのコメントはありません。