剣山周辺情報
-
落合峠
東みよし町役場から県道44号線で山奥へと入っていく。 剣山国定公園の深渕を越えてさらにその奥。 標高1,513m、落合峠。 この日はあいにくの天気だったけど、 車から降りたとたん、凛とした空気に包まれ、 来てよかったなーと思う。 …
-
剣山国定公園 深渕自然公園
三好郡東みよし町から県道44号線で山の奥へ。 ここから東祖谷に入り、しばらく下って行ったところに 深渕自然公園があります。 昔は小学校で親子会といえば、ここに来て、釣りをしたり、川で泳いだりして遊んで、 親たちの作ってくれたカレーを食べるのが楽しみでした。 その…
-
剣山国定公園
剣山国定公園とは剣山や三嶺を中心とした山岳地帯と、祖谷渓 や大歩危、小歩危などの渓谷も含む自然豊かな国定公園です。 1964年3月3日に指定され、主に徳島県を中心としていますが、 一部は高知県も含まれています。 山岳地帯の主な景勝地には高の瀬峡、一宇峡、高知県側の別府…
-
ゆめりあ34
北東から南西に細長く延びている日本列島には緯度と経度の下2桁の数字が 同じ地点が全国に9箇所あります。 1つの国にこれだけたくさんあるのは日本だけだそうです。 北は北海道 常呂町、南は沖縄県の竹富町で、この2点の中心点が 徳島県 東みよし町の「ゆめりあ34…
-
水の丸 三三エリア パラグライダー
徳島県三好郡東みよし町の絶景スポット 水の丸!パラグライダーの離陸場 とにかく山山山に囲まれたところで 標高約1000mの高原地帯です。 パラグライダーの離陸場もあり国際大会も開催されています。 ここから 飛び立ち、吉野川の河原やぶぶるパーク場まで…
-
無料で遊べる!剣山スキー場
剣山登山口を目指して国道438号線を走っている途中に 剣山スキー場があります。 剣山スキー場は運営収支の悪化で2007年で営業が終わっていますが、剣山国定公園内 にある為、スキー場を廃止した場合、自然公園法で現状回復しなければ いけないらしく、多額…